シンスプリント

このようなお悩みはありませんか?

  1. 部活を休んでいるが、脛の内側の痛みが取れない
  2. 最初はあまり痛くなかったが、段々痛くなってきている
  3. ジャンプをしたり、走ったりすると脛の内側が痛む
  4. 脛の痛みが良くなったり悪くなったりを繰り返している
  5. 脛のマッサージやアイシングをしても中々痛みが良くならない

ソリーゾ整骨院・整体院がシンスプリントの方に選ばれる理由

  • 板橋区に5店舗展開!
    地域密着型の整骨院・整体院です

    集合写真

    ソリーゾ整骨院・整体院は板橋区の板橋、本蓮沼、蓮根、下赤塚、中板橋の駅から徒歩5分圏内にあります。
    各店舗、たくさんの方にご来院いただいており、高評価の口コミを多数いただいております!

  • 丁寧なカウンセリング、整形外科的検査

    カウンセリング

    どのような痛みで、どのような時に痛むのか。
    丁寧にカウンセリングいたします。そして、原因を見つける為に整形外科的検査を行います。

  • わかりやすい痛みの原因説明

    痛い部位がどのようになっているのか、なぜ痛みが出ているのか。
    わかりやすく、丁寧にお伝えいたします。
    痛みの原因を知ることで日常生活で気をつけた方が良いことがわかり、早期改善につながります。

  • 身体の根本から見つめ直すトライアングル施術

    痛みを取り除くことはもちろんですが、今後も寝違えに悩まされないよう、真の意味で健康な身体を作っていきます。

    本格整体:固まった筋肉をほぐし、動きに制限がかかっている関節を動かします。歪んでいる骨盤や背骨といった骨格には矯正を施します。筋肉・関節・骨格の連動が上手くいくようになり、身体が動かしやすくなり、痛みが改善します。

    ※矯正はボキッ、バキッといった鳴らす矯正ではなく、安心・安全の矯正を行います。

    手では届かない深部に炎症が起きている場合は、ハイボルトという特殊な電気施術で素早く炎症を抑えます。

    神経:身体の動きや姿勢をコントロールしているのは神経になります。神経の状態が悪いと、正しく筋肉を動かせず、姿勢も悪くなり、痛みにつながります。当院では神経へのアプローチを行います。

    インナーマッスル:身体の表面部分だけ整えるのではなく、正しい姿勢を保持するため、体幹(インナーマッスル)に対して調整やトレーニングをしていきます。

    固くなっている筋肉をほぐし、骨盤や背骨の矯正で身体の土台から見直すと同時に、神経の状態を良くし、弱っているインナーマッスルを鍛え、根本改善していきます。

  • 本当に効果のある
    セルフケアをお伝えします!

    アフターフォローを徹底いたします。
    ご自宅でセルフケアを行なっていただくことで早期解消・再発予防の効果があります。動画サイトなどで自己流でやるよりも、あなたのためのトレーニングをお伝えしますので、より効果がUPします。

    ご心配なく!三日坊主の方はしっかりサポートいたします(笑)

なぜシンスプリントは起こるのか?

シンスプリントとは、脛骨(けいこつ)の周りにある骨膜が炎症を起こすスポーツ障害です。運動時や運動後にすね内側中央から下方1/3にズキズキとした痛みや腫れが発生します。

「使い過ぎ症候群(オーバーユース)」の一つでランニングやジャンプなどの過度に繰り返し行った場合に発生しやすいです。中・長距離ランナーやサッカー、バスケットボール選手に多く見られ、特にシーズン初めや新人の選手が急激にハードなトレーニングを始めた際に発生しやすくなります。

好発年齢は12歳から16歳に多く、ピークとして高校生や大学生が多いです。

シンスプリントの発生要因としては次のようなものがあげられます。

1, 扁平足

足の裏のアーチは着地によっては地面から受ける衝撃を和らげるクッションのような役割を果たしてくれます。アーチのない扁平足の人は地面からダイレクトに衝撃が伝わるため、シンスプリントになりやすいと言われています。

2, ランニングフォームが悪い人

ランニングフォームが悪いと、すねの骨にねじれが生じて、痛みが出やすくなります。

着地足のつま先と膝が同じ方向になるように意識して行いましょう。

3, すねとふくらはぎが硬い人

ランニング時にふくらはぎ部分の筋肉が硬くなっていると、骨に牽引ストレスがかかって痛みの原因になります。すねのいたみを自覚している人は、日頃からすねとふくらはぎのストレッチを入念に行いましょう。

4, 急に体重が増えた人

体を大きくしたいからと急激に体重を増やした場合や、成長に伴い急激に体重が増加した場合、その体重を支えるだけの筋力が不足しており、すねに負担がかかって痛みを引き起こすことがあります。体重を増やす時は1か月に1~2㎏を目安にしてください。1か月に1~2㎏以上増えた方は注意してください。

1,アイスマッサージ

ビニール袋などに氷を入れ、痛みがある場所に当てることで痛みを和らげます。

2,運動量を減らす

3,靴に中敷きを入れる

足の形でシンスプリントになりやすくなっている場合には、専用の中敷きを入れることによって形を補います。

4,リハビリテーション

痛みが強く出ている時期は安静に保つことが大切ですが、必要に応じてリハビリテーションが行われることがあります。具体的には、再発を防ぐため、筋力を高める訓練が行われます。

シンスプリントと疲労骨折の違い

シンスプリントの場合、痛みを感じる部分が10cmと長い。約40%は両足のすねに痛みが出るのが特徴です。

疲労骨折の場合、片足のみに痛みが発症するケースがほとんどで5cm以下とピンポイントでの痛みが発生する。

最終的にはレントゲン検査をすると骨折線と呼ばれる骨の折れた線が見えるのでそれで区別します。

シンスプリントに対する当院の施術方法とは?

痛みや不調が強い時期には、高電圧の電気機械を使用した施術を行います。 高電圧の電気を使用することによって、骨膜に起きている炎症を除去しながら、張ってしまっているすねやふくらはぎの筋肉を緩めていくことができます。 さらに、神経の通りを良くすることができます。痛みが減少したら繰り返し発症しないために根本的な施術を行います。

よくある質問

Q運動は続けられますか?

A.痛みが強い時期は運動を中止し安静にしていきますが筋肉が落ちてしまうのが心配な方は当院で痛みが出ない範囲でのリハビリをさせていただきます。

Qシンスプリントはどのくらい期間で完治しますか?

A.下肢に負担がかかるスポーツ動作は休み、安静の期間の目安は2週間から1か月程度です。痛みの状態にあわせて徐々にスポーツの復帰を行います。

Qシンスプリントは無理して走ったらどうなる?

A.無理に運動を続けていると、最終的には疲労骨折につながる場合があります。 繰り返しの負荷で組織を痛めているため、疲労骨折は回復に時間がかかりやすいです。 また、すねの痛みをかばうことで、膝や腰を痛める可能性もあります。 シンスプリントによって他の箇所を痛めないよう、なるべく初期の段階で対処を始めることが重要です。

執筆者:板橋区ソリーゾ整骨院・整体院 代表駒沢将太

板橋区ソリーゾ整骨院・整体院です!

板橋区ソリーゾ整骨院・整体院では、まず痛みの原因を特定するために様々な検査を行います。そして、痛みを取るだけでなく、根本的な施術を行い、痛みの出にくい身体を作ります。
質の高い技術とホスピタリティで人々に笑顔と健康を提供し、板橋区の地域の方々の健康増進に貢献していきます!!

板橋区ソリーゾ整骨院・整体院
代表 駒沢将太

業界歴:15年

保有国家資格:柔道整復師(https://www.zaijusei.com/index.html