胸郭出口症候群

このようなお悩みはありませんか?

  1. 腕や手のしびれや痛み
  2. 肩や首のこり、重だるさ
  3. 腕や手の冷えやむくみ
  4. 力が入りにくい、物を握るのが難しい
  5. 動作中の違和感や不安感

ソリーゾ整骨院・整体院が胸郭出口症候群の方に選ばれる理由

  • 板橋区に5店舗展開!
    地域密着型の整骨院・整体院です

    集合写真

    ソリーゾ整骨院・整体院は板橋区の板橋、本蓮沼、蓮根、下赤塚、中板橋の駅から徒歩5分圏内にあります。
    各店舗、たくさんの方にご来院いただいており、高評価の口コミを多数いただいております!

  • 丁寧なカウンセリング、整形外科的検査

    カウンセリング

    どのような痛みで、どのような時に痛むのか。
    丁寧にカウンセリングいたします。そして、原因を見つける為に整形外科的検査を行います。

  • わかりやすい痛みの原因説明

    痛い部位がどのようになっているのか、なぜ痛みが出ているのか。
    わかりやすく、丁寧にお伝えいたします。
    痛みの原因を知ることで日常生活で気をつけた方が良いことがわかり、早期改善につながります。

  • 身体の根本から見つめ直すトライアングル施術

    痛みを取り除くことはもちろんですが、今後も寝違えに悩まされないよう、真の意味で健康な身体を作っていきます。

    本格整体:固まった筋肉をほぐし、動きに制限がかかっている関節を動かします。歪んでいる骨盤や背骨といった骨格には矯正を施します。筋肉・関節・骨格の連動が上手くいくようになり、身体が動かしやすくなり、痛みが改善します。

    ※矯正はボキッ、バキッといった鳴らす矯正ではなく、安心・安全の矯正を行います。

    手では届かない深部に炎症が起きている場合は、ハイボルトという特殊な電気施術で素早く炎症を抑えます。

    神経:身体の動きや姿勢をコントロールしているのは神経になります。神経の状態が悪いと、正しく筋肉を動かせず、姿勢も悪くなり、痛みにつながります。当院では神経へのアプローチを行います。

    インナーマッスル:身体の表面部分だけ整えるのではなく、正しい姿勢を保持するため、体幹(インナーマッスル)に対して調整やトレーニングをしていきます。

    固くなっている筋肉をほぐし、骨盤や背骨の矯正で身体の土台から見直すと同時に、神経の状態を良くし、弱っているインナーマッスルを鍛え、根本改善していきます。

  • 本当に効果のある
    セルフケアをお伝えします!

    アフターフォローを徹底いたします。
    ご自宅でセルフケアを行なっていただくことで早期解消・再発予防の効果があります。動画サイトなどで自己流でやるよりも、あなたのためのトレーニングをお伝えしますので、より効果がUPします。

    ご心配なく!三日坊主の方はしっかりサポートいたします(笑)

なぜ胸郭出口症候群は起こるのか?

胸郭出口症候群は、首から肩、腕にかけての神経や血管が胸郭出口(首の下から鎖骨、第一肋骨周辺にある空間)で圧迫されることで起こる症状です。以下が主な原因とされています。

1.姿勢の悪さ

長時間の猫背や前かがみ姿勢、肩をすくめた姿勢が筋肉や組織に緊張をもたらし、神経や血管を圧迫することがあります。

2.筋肉の過緊張または異常な発達

斜角筋や小胸筋といった筋肉の緊張や肥大により、神経や血管が圧迫されることがあります。

3.外傷や骨の異常

鎖骨や第一肋骨の骨折、または先天的な骨異常(頚肋など)が原因となることがあります。

4.繰り返し動作による負荷

肩や腕を繰り返し使う作業やスポーツ(例:バレーボール、バレエなど)により、筋肉や靭帯に負担がかかり、症状が引き起こされることがあります。

一般的な施術方法

1.姿勢の改善

・ストレッチやエクササイズを通じて姿勢を矯正し、胸郭出口への負荷を減らす。
・デスクワークなどでの姿勢を改善するためにエルゴノミクス製品を活用する。

2.理学療法(リハビリテーション)

・肩や首、胸の筋肉のストレッチやマッサージを行い、筋肉の柔軟性を高める。
・弱化した筋肉(例:肩甲骨周り)を強化するエクササイズを導入。

3.鎮痛剤や炎症緩和剤の使用

痛みが強い場合には、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)が処方されることがある。





4.手術(重度の場合)

・保存療法が効果を示さない場合、神経や血管を圧迫している原因(筋肉や骨など)を取り除く手術が検討される。

症状が改善しない理由

1.根本的な原因の解消不足

・単なる痛みの緩和にとどまり、筋肉の柔軟性改善や姿勢矯正が不十分な場合。

2.悪い生活習慣の継続

・長時間の悪姿勢や運動不足など、胸郭出口への負荷を継続的にかけてしまう生活習慣。

3.診断の誤り

・症状が似ている他の疾患(頚椎椎間板ヘルニアなど)と混同されている場合。

4.心理的ストレスや他の要因

・慢性的なストレスや体全体の健康状態が改善を妨げることがある。

胸郭出口症候群に対する当院の施術方法とは?

問診と評価

詳細な問診を行い、症状や痛みの部位を特定します。
姿勢分析や触診を通じて、筋肉の緊張や骨格の歪みを確認します。

ハイボルト療法の活用

ハイボルト療法とは、高電圧の電流を筋肉や神経に流すことで、痛みの原因となる深層筋に直接アプローチし、筋緊張を緩和する施術法です。
特に首や肩周辺の緊張を和らげ、神経圧迫を軽減することを目指します。

楽トレ(EMSトレーニング)

インナーマッスル(深層筋)を鍛えることで、骨格の歪みを正し、正しい姿勢を維持できる体づくりを行います。
楽トレを用いることで、特に姿勢を支える筋肉を効率的に鍛え、肩や首への負担を軽減します。

姿勢矯正

胸郭出口症候群の根本原因である姿勢の歪みを矯正します。
筋膜リリースやストレッチを併用し、正しい体の動き方をサポートします。

セルフケアの指導

患者様自身でもできるストレッチや姿勢改善のエクササイズを提案し、再発防止を目指します。

よくある質問

Q.胸郭出口症候群の主な症状は何ですか?

A.首や肩、腕のしびれや痛み、肩こり、腕のだるさ、指先の冷え、握力の低下などが挙げられます。また、場合によっては頭痛やめまいを伴うこともあります。

Q.胸郭出口症候群はどのような人に多いですか?

A.長時間のデスクワークやスマホ操作などで猫背や巻き肩になりやすい人、重いものを持つ作業が多い人に多いです。また、スポーツで腕や肩を頻繁に使う方もリスクが高いとされています。

Q.胸郭出口症候群の原因は何ですか?

A.主な原因は、姿勢の悪化や筋肉の緊張、骨格の歪みです。特に、鎖骨や首周りの筋肉(斜角筋など)が硬くなることで、神経や血管が圧迫されることが多いです。

Q.胸郭出口症候群の治療にはどのくらいの期間がかかりますか?

A.症状の程度や個人差にもよりますが、軽度の場合は数週間で改善することがあります。重度の場合は数ヶ月かけて根本から治療を行うことが必要です。継続的な施術とセルフケアが重要です。

Q.胸郭出口症候群は放置しても大丈夫ですか?

A.放置すると、症状が悪化して日常生活に支障をきたす可能性があります。また、慢性化すると治療が長期化することもあるため、早めに専門家に相談することをお勧めします。

Q.胸郭出口症候群は自分で改善できますか?

A.軽度の場合は、ストレッチや姿勢改善で症状が緩和することがあります。ただし、症状が続く場合や悪化している場合は、専門的な治療が必要です。

Q.胸郭出口症候群に良いセルフケアやエクササイズはありますか?

A.・猫背や巻き肩を改善するストレッチ・首や肩をリラックスさせるストレッチ・鎖骨周辺の筋肉をほぐすマッサージ
これらを無理のない範囲で行うことが有効です。

執筆者:板橋区ソリーゾ整骨院・整体院 代表駒沢将太

板橋区ソリーゾ整骨院・整体院です!

板橋区ソリーゾ整骨院・整体院では、まず痛みの原因を特定するために様々な検査を行います。そして、痛みを取るだけでなく、根本的な施術を行い、痛みの出にくい身体を作ります。
質の高い技術とホスピタリティで人々に笑顔と健康を提供し、板橋区の地域の方々の健康増進に貢献していきます!!

板橋区ソリーゾ整骨院・整体院
代表 駒沢将太

業界歴:15年

保有国家資格:柔道整復師(https://www.zaijusei.com/index.html