]

肉離れ

このようなお悩みはありませんか?

  1. 運動会で走ったら太ももなどに激痛がある
  2. ママさんバレーのトレーニング中に足がつったような痛みがある
  3. テニスで切り返した際に足がつって動けない
  4. 運動後で筋肉痛だと思っていたが痛みが引かず治らない
  5. 足を滑らせて踏ん張ったら足を痛めて治らない

なぜ肉離れは起こるのか?

肉離れは筋肉が断裂した状態です。

太ももやふくらはぎに多く発生し、サッカーやハンドボール、陸上など激しい運動で起きることが多く発生します。

特に普段から運動する方や子供の場合、ストレッチや湯船に入るなど日常的なケアを怠ると筋肉が疲労し肉離れを起こしやすくなります。

また、普段運動しない方やデスクワークの方などが少し走ったり、引越し作業などで踏ん張ったりした際に足などの筋肉に負担がかかり肉離れが起きることがあります。

そのうち治るだろうと放置しておくと痛みに耐えるために全身の筋肉がどんどん硬くなり姿勢が歪む原因になります。

子供が肉離れをしてしまった場合は特に注意が必要で、骨が柔らか痛め筋肉に引っ張られ剥離骨折を起こすことがあります。

普段から運動することやストレッチ、運動前や仕事前のラジオ体操には筋肉を柔らかくし怪我を防ぐ効果が大きくあります。

一般的な肉離れに対する施術方法と症状が改善しない理由とは?

筋肉の損傷では冷やすこと、安静にすること、圧迫することなどのRICE処置と呼ばれる応急処置を行います。

その後、病院でMRIやCTで剥離骨折など併発がないか、確認していきます。痛みが強い場合には薬で痛みを抑えることや歩行が困難な場合は杖を使うなど装具を使用します。

痛みが落ち着いてきたらストレッチや筋力トレーニングを行い日常生活に復帰するためのリハビリテーションを行います。

しかし病院などでは肉離れした箇所及びその周辺を施術することが多く歪んでしまった骨格や硬くなった全身の筋肉にはアプローチをすることが少ないため再び肉離れをするリスクが高くあります。

肉離れに対する板橋区ソリーゾ整骨院・整体院の施術方法とは?

ハイボルト

板橋区ソリーゾ整骨院・整体院では急性期(肉離れをしてすぐ)にはハイボルトという特殊な電気を使いリンパ液や神経、筋肉に施術を行うことで早い回復を促します。

筋肉調整

次に筋肉が硬くならないように全身の筋肉調整を行います。

そして悪化しないようにテーピングや歩行時など日常生活での注意点をお伝えしていきます。

MIインパクト

回復期(痛みが落ち着いてきたら)には肉離れを起こした筋肉だけでなく周辺の筋肉や関節にMIインパクトと呼ばれる機械などを使用して関節の柔軟性や骨格の歪みを改善、体幹の安定性向上を目指していきます。

関節の柔軟性や骨格の歪みを改善することで肉離れしにくい身体を作り、スポーツのパフォーマンス向上や日常での不安感を取り除いていきます。

肉離れは、負傷してからの時間経過で治療法や回復する期間が変わってきます。早期回復するために少しでも違和感や筋肉痛が治らないなどを感じたら一度、板橋区ソリーゾ整骨院・整体院にご相談ください。

よくある質問

Q. 子供が部活でふくらはぎに激痛があります。治療できますか?

A. 施術可能です。
ハイボルトという特殊な電気を使いリンパ液や神経、筋肉に施術を行うことで早い回復を促します。

執筆者:板橋区ソリーゾ整骨院・整体院 代表 駒沢将太

板橋区ソリーゾ整骨院・整体院です!

板橋区ソリーゾ整骨院・整体院では、まず痛みの原因を特定するために様々な検査を行います。そして、痛みを取るだけでなく、根本的な施術を行い、痛みの出にくい身体を作ります。
質の高い技術とホスピタリティで人々に笑顔と健康を提供し、板橋区の地域の方々の健康増進に貢献していきます!!

板橋区ソリーゾ整骨院・整体院
代表 駒沢将太

業界歴:15年

保有国家資格:柔道整復師(https://www.zaijusei.com/index.html